新着情報

・守谷山の会の活動予定です。
・随時更新しています。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

山の会からのお知らせ
2020/02/08

山の会の会員を継続される方は、年会費3000円を会の方に入金してください、郵貯口座番号10660ー普通37846611です。受取人守谷市山の会まで、今月中に振り込んでください。宜しくお願いします。新家!

ご連絡
令和二年二月六日 記載

山郷に雛飾りのたより待つころ 陽ざしも和に恋う時節となりました。
皆さんには犬一匹連れ日々健康増進に努めのことと存じます。(^^)
 さて話は、三月の定例山行の一報でございます。

 期日  3月22日 (日曜日)

 行先  関東周辺の低山 初級<中級 ゆっくり歩程4〜5時間の山 下野または奥久慈の山

 交通手段 電車 守谷駅集合出発

 運賃 ¥3000〜¥5000位

 条件 会員で山岳保険加入の成人

 計画者 ウブカタ ( 青春切符JR発表次第参加募ります。)

 以上、よろしくお願いいたします。U.


 

幕山ハイキング残席
2020/02/03

22日の幕山ハイキングは皆様のご協力で20名参加頂ける事になりましたので決行させて頂きます。9日締切ですが残り3席で満席となります。参加希望の方はお早めに連絡下さい。尚、梅の満開2月中旬辺りとの観光課の予想です。湯河原温泉こごめの湯立ち寄り予定。    木戸ショートメール080−5678−0432宜しくお願い致します。

定期山行のお知らせ 
2020/01/16

定期山行 幕山ハイキング

暖冬傾向に付き日程を早め2月22日(土曜)に致しました。「梅の宴」開催中の幕山公園から3時間弱のハイキングです。4000本の梅が‘じゅうたん‘のごとく咲みだれ山頂からは相模灘も見えます。湯河原温泉立寄り予定。

場所:神奈川県湯河原町幕山
日:2月22日(土曜)
募集:23名
出発:守谷市役所職員駐車場5時15分 守谷駅ターリーズコーヒー横5時25分 久保が丘郵便局5時35分
申し込み:
木戸ショートメール080−5678−0432(もしくは電話で 番号同じ)
乗車場所明記のうえお名前忘れずに申し込み下さい。

締切:2月9日

宜しくお願い致します。  木戸

スキー係からのお知らせです。
2020/01/15

丸沼高原スキーですが、申し込み者が少なく実施に至りませんでした。 よろしくお願いいたします。 田村、草間

スキー係からのお知らせです。
2019/12/02

日時 2020,2/14(金)〜15(土)
場所 丸沼高原スキー場
シャレー丸沼座禅温泉
問合せ、申込み先
田村 090 7723 2192
草間 090 1530 9798
〆切 1/13

新年会&新人歓迎会のご案内
2019/11/23

日時  2020年1月11日(土)
    PM 5時から8時 
場所  割烹 おおくぼ
    TEL 0297−46−0380
会費  4000円 新人の方 2000
締切日 12月21日(土)
申込は ma.yama61@ezweb.ne.jp
TEL 080ー5179ー2104 山川宛にお願い致します。
○送迎車、必要な方連絡下さい。
送迎コース みずき野ファミマ4時20分発〜トヨタレンタリース4時25分発〜TX守谷駅4時30分発〜クリエイト守谷店4時40分発おおくぼ行となつております。
幹事 山川 柳橋 中野

12月8日倉見山参加者の追加募集案内
2019/11/20

12月8日(日)定期山行参加者は20日現在19名となりましたので、天候さえ良ければ遂行しますので、残席5名を追加募集します。会員の方で申し込みが遅れている方、ご友人等にお声がけお願い出来れは幸いです。募集期間延長、11月30日(土)と致しますので、山頂からの展望も良く、安全な山ですので、宜しくお願い致します。瀧本 携帯電話 090-7278-9975

@登山口からの富士山、A倉見山山頂、B登山口からの倉見山

11月度定期山行のお知らせ
2019/11/12

11月度定期山行荒船山は皆様のご協力を持ちまして参加者20名となりました。ありがとうございました。
当日の荒船山天候は晴れ時々曇りの予報となっておりますので予定通り実施致します。
出発時間、市役所職員駐車場5時15分、守谷駅5時25分、久保ケ丘郵便局前5時35分です。
立ち寄り湯は妙義山近くのもみじの湯です。
参加費は6,500円前後見込みです。
当日スケジュール、班編成は当日お知らせ致します。
以上宜しくお願い致します。中野

12月8日定期山行参加募集案内
2019/11/05

12月8日(日曜日)行先は、5月に中止となりました山梨県西桂町の倉見山(1256m)です。山頂からの眺望は、なだらかで優しい稜線の富士山とその麓の富士吉田市の市街地を望むことが出来ます。
登山コース:町民グランド⇒厄神ルート⇒倉見山⇒洞谷ルート⇒町民グランドに戻る。7.4km, 3時間55分の周回コースです。
バス出発時間は、守谷市市役所職員駐車場を朝5時15分発、守谷駅タリーズ側ガード下は5時25分発、久保ケ丘郵便局前は5時35分発です。
下山後は、三ッ峠グリーンセンターの日帰温泉に立ち寄ります。多くの方の参加お待ちしています。
参加希望の方は、バス乗車場所を記入し、
メールアドレス: shigeru19520601@docomo.ne.jp瀧本宛に連絡願います。
募集人数24名、募集締切11月20日、参加希望者15名以上で実施予定。
11月4日に三つ峠駅から厄神ルート〜山頂〜洞谷ルートの周回コース巡って下見しました。歩きやすいコースでした。ただ、この日の富士山は、裾野は雲に覆われ山頂だけが、少しだけ観えました。12月8日の天候に期待します。(12月定期山行担当:瀧本)

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -